配線認証
LAN配線に使われるツイストペア配線にはCat5e、Cat6、Cat6A、Cat8のようにカテゴリ分けされており、それぞれで伝送可能な速度が異なります。コネクタ付きで販売されているケーブルはメーカーにて試験が行われそれぞれのカテゴリの規格内の性能である事を認証されているはずです。
しかし現場でコネクタ取付されたケーブルは工事技術員の技能差による影響を受けるため規格内の性能で完成しているかは不明です。また配線敷設時の整線方法、カーブ、縛り方の影響も受けるため配線敷設作業後に配線認証試験を行いそれぞれのカテゴリ(Cat6以上はシビア)の性能を発揮するか試験する必要があります。
